名古屋市天白区の戸建住宅にてメーター板腐食による取替電気工事
名古屋市港区の喫茶店にて看板設置パトライトの取替電気工事
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
お客様より、
「看板に設置してあるオレンジのパトライトが回転しなくなった。自分で取り替えようとしたが、うまくできないので直してほしい。」
とのご連絡をいただきました。
この看板についてるパトライトです。
本来左右に設置してありますが、一方はお客様が取り外したとの事です。
取替前後の写真です。
施工中です。
もう一方のパトライト取替前後です。
点灯確認をして作業終了です。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
パトライトの更新電気工事は、名古屋市内で創業57年、安心施工の株式会社さつき電気商会へご相談ください。
パトライトの更新電気工事施工場所:名古屋市港区
名古屋市熱田区、行政の寮にて高圧受変電設備の更新電気工事NO.3
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
前回NO.2の続きです。
まずは高圧カットアウトのヒューズ交換です。
赤丸のヒューズを取り外します。
手に持っているのが新しいヒューズです。
PC(高圧カットアウト)を更新しました。
次は単相の変圧器(トランス)の取替です。
赤丸の位置に設置します。
これですべての高圧受変電設備の更新工事終了です。
耐圧試験も無事終わり、お客様の建物に電気が開通しました。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
高圧受変電設備の更新電気工事は、名古屋市内で創業57年、安心施工の株式会社さつき電気商会へご相談ください。
高圧受変電設備の更新電気工事施工場所:名古屋市熱田区
名古屋市熱田区、行政の寮にて高圧受変電設備の更新電気工事NO.2
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
前回NO.1の続きです。
今回はLBS(高圧負荷開閉器)とLA(避雷器)の更新工事です。
おまけで寮の分電盤のメインブレーカーを容量アップしたのでこちらもご案内します。
まずLBSの更新工事です。
LAの更新工事です。
ブレーカー容量アップの工事です。
高圧受変電設備内のブレーカーを変更します。
丁度サイズの合うブレーカーが空いていたのでこちらに接続替えします。
今回のご案内はここまでです。
次回をお楽しみに!
高圧受変電設備の更新電気工事は、名古屋市内で創業57年、安心施工の株式会社さつき電気商会へご相談ください。
高圧受変電設備の更新電気工事施工場所:名古屋市熱田区