メインブレーカー取替電気工事


ブレーカーの容量を大きいものに変更しました。(漏電遮断器50A→60A)

ブレーカー取替前


ブレーカー取替後



ヒューズ式のナイフスイッチから漏電遮断器への変更


取替前


取替後



ご依頼いただきありがとうございました。


コンセント増設電気工事(専用回路コンセント)

名古屋市東区の某福祉施設におきまして専用コンセントを4系統増設する電気工事を行いました。



既設分電盤の予備回路から電源を引き出しましたので停電工事はありませんでした。



配線工事は基本天井裏や壁内に隠ぺい配線をいたしますがどうしても隠ぺいできない部分はビニルモールにて配線にカバーをします。


電気工事愛知県名古屋市(電気設備点検、調査)

電気工事の一つとして電気設備の調査、点検があります。
その中で代表的なものを紹介します。


漏電調査等よく使います。(絶縁抵抗計です。)
電線路や電気器具と地面及び建物との間にどのぐらい抵抗があるか図る機械です。
数値が低いと漏電していることがわかります。(単位はMΩ[メグオーム]です。)
電気工事の竣工時にも弊社で行った電気回路に関しては点検いたします。


アーステスター(接地抵抗計)です。
アースがどのぐらい効いているか測る機械です。
数値が低い方が良くてアースがよく聞いているので漏電した場合に
電気が大地に逃げやすくなります。(単位はΩ[オーム]です。)
絶縁抵抗計同様、電気工事の竣工時にも弊社で行った電気回路に関しては点検いたします。


電流計(クランプ式)簡易的に電流を図る機械です。
ブーレカーや開閉器がよく切れる場合など電気の使い過ぎなどを調べる機械です。
この数値が高いとたくさん電気を使っているということになり消費電力も多く、電気代も高くなります。
リード線をつけて電圧を測定することでもできます。
電流の単位はA[アンペア]、電圧はV[ボルト]です。


照度計です。
主に照明器具などの明るさを図るものですが、日常的には使用しません。
単位はlx[ルクス]で蛍光灯からLEDに変えた時だとか、
ちょっと部屋が明るすぎるなとか暗いなと思った時など、
どのぐらいの明るさの調整をすればいいのか数値で判断します。
オフィスなどの平均照度は700lxが妥当と言われ机上の照明器具直下で1000lxぐらいあれば
明るすぎず暗すぎず快適に作業ができます。


電気工事名古屋(照明器具修理)

安定器の取替工事です。
照明器具は古くなると蛍光灯がチカチカしたりランプを変えても
点灯しなかったりとトラブルが発生いたします。そんな時は照明器具本体を
取り替えれば良いのですが、周りと同じ器具なのでどうせ取り替えるなら全部交換したいが
そこまでの予算がなかったり、今の照明器具がお気に入りだった場合に修理をいたします。
どうしても部品が無く修理できないものもありますがある程度の蛍光灯の器具であれば
安定器かソケットを交換するだけで以前同様点灯するようになります。


古くなった安定器を

取り外して

左が古いもの、右が新しいものです。

新しい安定器を取り付けます。


元通り点灯するようになりました。



名古屋市内 誘導灯取替電気工事

従来の蛍光灯型誘導灯をLED式の誘導灯へと取替いたしました。


取り替え前